top of page

絶対真似したい!忘れず撮りたい!!思い出に残る七五三ポーズ・アイデア✨主役ショット編|Maity Photography|ロケーション撮影|七五三同行撮影|豊明市




出張撮影で残す、幸せのフォトストーリー

✴︎ Maity Photography(マイティーフォトグラフィー)✴︎


メガネがトレードマーク🤓

着物大好きフォトグラファーのまいてぃです📷✨



ree

メガネがトレードマーク🤓

アンティーク着物👘ビール🍺カフェラテ☕️ラグビー🏉

そしてパンダ🐼をこよなく愛する

身長150cmに満たないミニサイズのカメラマン。

いつも脚立を担いで撮影しています🪜

単焦点レンズのキラキラの世界

着物姿を美しく撮影すること

​女性をより美しく撮影すること

和の趣や侘び寂びを感じる写真

家族の自然な姿を切り撮ること

お子様の生き生きとした姿を残すこと

いつの時代にも美しいと思える"色"と"カタチ"

...を大切に撮影をしています。

 

呉服店の経営する写真館で12年

カメラマン兼サブマネージャーとして勤務した後、

出張フォトグラファーとして活動を始めました📷

 

現在は、直接ご予約いただいた個人撮影はもちろん、

「着物姿を美しく撮るカメラマン」として

全国の呉服店で行われる【成人式前撮り撮影会】へ

カメラマン/アシスタントとしてお声かけいただき、

スタジオ撮影からロケーション撮影まで

年間200件近くのお嬢様の撮影に携わっています。​

​(東京・長野・広島・岡山 etc.)



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼




本年度の七五三同行撮影に

沢山のお申し込み、お問い合わせ、ありがとうございます☺︎


ご新規様はもちろん、何度かお会いしているリピーターの皆様からのご依頼もいただき、

秋にお会いできるのが今から楽しみです♪


まだ考え中の方も、是非是非Maity Photographyの撮る七五三同行撮影を、

候補に入れていただけたら嬉しいです☺︎




↓七五三撮影プランはこちらから↓

ree

さて。

七五三は、お子様の健やかな成長を願う、伝統的な行事です。


せっかくのお祝いの日ですから、

思い出に残る、家族みんなの記念にしたいですよね◎



「うちの子、全然言うこと聞いてくれなくて・・・」

「外に出るといつもずーっと走ってて、写真どころじゃないです😢」

「カメラの前だといっつもふざけちゃって」


「どんな風に撮られたらいいのかわからないんです」

「七五三に似合う小道具とか持ってなくて」




そんなふうにお悩みのパパさん、ママさん。


大丈夫です!


Maity Photographyなら、

ポーズを決めたお写真はもちろん、

その日、その時にしか撮れない、自然なご家族の姿も、

しっかりとおさめていきます😉


そんな中でも、


【大人気!絶対真似したい、思い出に残る七五三アイデア】


を、厳選してお届けしたいと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね✨




ree



||主役のソロショット


七五三の主人公であるお子さまのソロショットは、もちろん大事ですよね!


カメラに向かって頑張ってポーズを決める姿や、楽しそうにはしゃぐ姿、

くしゃくしゃの笑顔まで、その子らしさを感じられるお写真をぜひ残したいもの。




▶︎ポーズを決める姿


お着物にお草履などの慣れない格好で

カメラに向かってしっかりとポーズを決める姿は、

お子さまの成長を感じられますね☺︎



ree

ree



ree



ree



▶︎楽しそうにはしゃぐ姿


一緒に遊んでいる時の自然な笑顔は、何よりも可愛くて輝いているもの✨

走ったり、ジャンプしたりと自由にしている時の

お子さまのキラキラした瞳や、その子らしさの伝わる写真は、ぜひ残したいですね!


ree



ree

ree

ree

ree


ree


パパとママに向かって走ってくるシーンは

ぜーったいにいいお顔になるのでオススメです♡

ただ、お草履とお着物なので、気をつけてくださいね!



ree
ree
ree



▶︎ちょっとしたアクシデントシーン


当日は、何かとアクシデントが起こるもの。

そういったワンシーンも撮っておくといい思い出になると思います☺︎



ree

おっとっと。お草履が脱げちゃった。


ree

どーん!どーん!!

ご祈祷の時の大きな太鼓の音にびっくり!!



ree

全部仕上がった神社に着いたら

ぜーんぶ脱いじゃったり!!


ree

突然のイヤイヤだって、大事な思い出の1ページ。





||七五三で使いたい!人気の小道具


▶︎七五三といえば、千歳飴


子どもの健やかな成長と長寿を願うという意味がある「千歳飴」。

七五三に欠かせないアイテムですよね!


ree
ree

ree

御祈祷前に撮影をされる方には、

撮影用小道具の千歳飴をご用意していますので、ご希望でしたらおっしゃってくださいね♪



最近一つ破損しました...入荷せねば。
最近一つ破損しました...入荷せねば。



▶︎やっぱり和傘は外せない!!


お子さま用の和傘、赤ベースと青ベースを1本ずつご用意しています。

(今年は紫も仕入れたいな・・・)


着物姿に和傘がワンポイント映えて素敵ですよね✨


ree
ree
ree
ree

ree

ree
ree
ree

手に持って撮るだけじゃなく、場合によっては置いて飾って撮っても可愛いです☺︎

ree


▶︎縮緬ベアー


男の子にも女の子にも人気なのが、

ちりめん生地でできたくまさんのお人形です🧸


ぎゅってしてもらったり、いい子いいこしてもらったりすると、

優しくて可愛い表情に☺︎



ree



ree

ree

ree



▶︎紙風船で遊びながら


紙風船を使うことで、子供が飽きちゃうのを避けられますし、

紙風船で遊ぶ自然な姿も残せちゃいます。



ree




▶︎年齢のわかるアイテムと一緒に



ree


ree


ree


ree

ree
ree
ree
ree



▶︎パーツショットなど


特に女の子は、その日のおめかしした姿をしっかりと残したいもの。

髪型や髪飾り、帯や足元などのパーツショットも素敵ですね☺︎



置き去りにされて葉っぱでデコレーションされたバルーン🤣
置き去りにされて葉っぱでデコレーションされたバルーン🤣

御祈祷スナップの時には奉納した玉串も
御祈祷スナップの時には奉納した玉串も

髪飾りやヘアスタイルもバッチリ。
髪飾りやヘアスタイルもバッチリ。

お草履を頑張って履いてくれている、可愛い足元
お草履を頑張って履いてくれている、可愛い足元



||アイテムはお持ち込みもOK!その他、なんでもリクエストください!


いかがでしたでしょうか?

こちらに掲載したのは、掲載OKをいただいたお客様の、ほんの一例です。


一緒に撮影したアイテムなどありましたら、是非お持ちくださいね!

お打ち合わせの際にどんなものをお持ちになるか教えていただけると嬉しいです。


また、ポーズやシチュエーションなどのご希望も、

リクエストいただければ可能な限り撮影して参ります!

お子さまのご機嫌やコンディション、天候や混雑状況などにより、

全て完璧に・・・は難しいかもしれませんが、できる限り頑張りますので、

まずは、ご希望をお伺いできたらと思います!


できる、できないは置いておいて、

まずはどうやったら可能か、一緒に考えていけたらいいですね😉





Maity Photographyの七五三撮影は

お納めするデータ全てに、色補正・明るさ補正をしてお届けしています。

(コースによって、当日の天気やコンディションによって、お納めするデータの枚数は変わります。)



お時間とご機嫌の許す限り、色々と撮影していきますので、

ポーズをとったお写真や、ご家族・ご親族様の集合写真、

小道具を使ったお写真はもちろん、

雰囲気重視のカットや、

パパ・ママ・ご兄弟と一緒に遊んでいる自然な姿など

モリモリ撮影していきますよ✨




いかがでしたでしょうか?

真似したくなるシーンがありましたら、

ぜひお打ち合わせの際に教えてくださいね✨



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





ポーズを決めたお写真も

もちろん大切に撮影しますが

ふとした瞬間の

その子らしい仕草なんかも

雰囲気ショットとして

モリモリ撮影していきます♪

自由にしてる時の

イキイキと輝く眼👀✨

わたしは大好きです💕

大切な1日。

あんな事があったね

こんな事もあったね

自然体の家族の姿を

写真を見て振り返って

みんなでお話して

笑い合ってくれるといいな

そんなことを思いながら、

大切にシャッターを切っています📷✨

緊張してかたまったお顔も

泣いちゃってる姿も

拗ねてる姿も

走り回る姿も

ポーズなんてとらなくても

みんなみんな

『今』だけの大切な思い出✨

そう思うと、どんな姿でも

可愛くて、いとおしい♡

大きくなったね☺︎

成長を一緒にお祝いする気持ちで

その子らしい瞬間を

大切に撮影させて頂きます✨





↓七五三撮影プランについてはこちらから↓


ree





↓753レンタルについて詳しくはこちらへ↓

ree






ree





🌳 今までに撮影したことのある場所 🌳

【豊明市】

三崎水辺公園・唐竹公園・勅使公園・沓掛城址公園・沓掛諏訪神社

自宅アパート2階 "撮影もできる小さなアトリエ"


【豊田市】

西山公園・鞍ヶ池公園・愛知県緑化センター・加茂川公園・

桜城址公園・豊田市民芸館・児ノ口公園・花遊庭・

花屋のグリーンピース・平芝梅林公園・

挙母神社・猿投神社・松平東照宮

竜神交流館(撮影会)・Lilac hair & life(撮影会)・

moja hair resort(撮影会)


【みよし市】

三好公園・三好稲荷・石川家住宅


【岡崎市】

岡崎東公園・旧本田忠次邸奥殿陣屋・しょうやの杜・

乙川沿の河津桜並木・岡崎城公園・龍城神社・六所神社


【大府市】

大府みどり公園・あいち健康の森公園


【安城市】

デンパーク・丈山苑


【名古屋市】

ブルーボネット・荒子川公園・大高緑地公園・有松旧街道・笹加(竹田邸)

徳川園名古屋市政資料館・鶴舞公園・鶴々亭・トヨタ産業技術記念館・

八剣神社・東別院・豊国神社

Photo StudioNY・フォトスタジオエニッシュ


【愛知県内その他】

《高浜市》cafeけやきの杜 

《東海市》熊野神社

《瀬戸市》慶昌院 

《知多市》新舞子マリンパーク

《半田市》神前神社・業葉神社・半六庭園 

《常滑市》りんくうビーチ

《西尾市》伊文神社 

《尾張旭市》どうだん亭・渋川神社

《碧南市》中山神明社 

《日進市》白山宮


【愛知県外】

《静岡県》吉田公園

《長野県》小諸城址 懐古園・雪窓公園・新海三社神社・龍岡城五稜郭・松原湖・軽井沢タリアセン・ムーゼの森

《山梨県》忍野八海

《兵庫県》舞子公園

《福井県》丹巌洞 他





※撮影しても良いかどうか、ご希望の施設に事前にご確認をお願いいたします






=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=


ree

コメント


  • Instagram - Grey Circle
  • LINE@
  • mail
  • 名称未設定 1_edited
bottom of page