3歳男の子の七五三同行撮影@挙母神社(豊田市)|Maity Photography|ロケーション撮影|七五三|七五三同行撮影|豊明市|
出張撮影で残す、幸せのフォトストーリー
✴︎ Maity Photography(マイティーフォトグラフィー)✴︎
メガネがトレードマーク🤓
着物大好きフォトグラファーのまいてぃです📷✨
豊田市の挙母神社での
七五三撮影をご依頼をいただいたお客様☺︎

さて、今回の主役は、3歳の男の子、Kくん。
まだコロナが流行る前、
マンスリー撮影会に来てくださっていたKくんとは、
久しぶりの再会でした✨

パパさんとは、この日、初めまして☺︎
私とも久しぶりに会ったKくんは、
やっぱり警戒心の塊に・・・🤣
そういう時は!
パパとママとのラブラブショットがいいですね💕
可愛すぎて、
ファインダー越しに悶絶ですっ😍
ちょっと心を許し始めてくれたので・・・
ソロショットも挑戦!

3歳とは思えない、ポージング😲
そして、かっこよく凛々しい表情!
決まってます✨

だけど、オレンジ色の葉っぱを見つけて
「どーぞー」
してくれるKくんは
やっぱりとっても可愛い♡
でもね。でもね。
やっぱり遊びたくって、
周りのいろんなものに興味津々で、
元気が有り余ってウズウズしちゃって。
なので・・・

挙母神社といえば!
・・・の赤い鳥居のところで、
元気の有り余っているKくんに、思いっきり走ってもらっちゃいました💨
3歳さんがカメラに向かって一生懸命走ってくる姿が
本当に本当に好きすぎて
様子を見ながら、無理のない程度に
お願いしちゃうんですよね〜☺︎
ほら。
とってもいいお顔でしょう♪
七五三といえど、
やっぱり「その子らしい姿」を残してあげたいって思うから
あの場所でこんなポーズを・・・と考えてはいるけれど、
基本の、集合写真などの、
絶対に押さえておかなくてはいけない写真を撮ったら
あとはお子さんに合わせて、撮影を進めていきますよ。

この日は10月の頭。
真っ赤な彼岸花が満開になっていました!
彼岸花というと、なんとなく不吉というか、
おどろおどろしいイメージがあるかもしれませんが
情熱/独立/また会う日を楽しみに/深い思いやりの心
などの花言葉のある、美しいお花なのですよ☺︎

優しい眼差しでお花を見つめるKくん💕

撮影する季節や、時間、天候などによって、撮れる写真が変わるので、
その時だけの、あなただけの特別な記念になるというのが、
ロケーション撮影・出張撮影のいいところですね!
この日は御祈祷中のお写真の撮影はできなかったのですが、
神様にご挨拶する姿はもちろんお撮りしてます♪

頑張って、大きな声で神様にご挨拶していたKくん。
力一杯合わせた手の、指がちょっと開いちゃってるところすら愛しい♡
最後に、お持ち込み頂いたバールンを持って
3さーい!
・・・ってやってもらう予定が・・・

ガブ!

がぶがぶ!!

がぶがぶがぶ!!!!

がぶがぶして
やり切ったぜって感じの、最高の笑顔!!

そして、Kくんの集めてきた、お気に入りの葉っぱ置き場になり
置いてけぼりにされる、3・・・🤣
親やカメラマンの思い通りにならないのが、
お子様撮影!七五三撮影です!!🤣
でも、
それすらも一緒に楽しんで、
我が子らしい思い出として笑ってくれるご家族さまたちにご依頼いただけること、
幸せだなぁ〜と思います🙇♀️

「3」のことなんてすっかり忘れて元気いっぱい走り回るKくん。
いい顔しすぎでしょうw


このヤンチャ感のある笑顔も、好き😁
おまけ。

手水舎で手と口を清めるとき、
どーーーーーしても、
水の出てくる龍のことが気になって気になってしょうがなかった様子。
怖かったのかな?
敵の怪獣だと思ったのかな??
なんにせよ、可愛すぎました😁
スマホやデジカメが身近なものになって、
写真を撮る機会は増えたと思いますが、
やっぱり、カメラを握っている人が毎回写真に映っていなくて、
子供だけ、とか、子供とパパだけ、とか子供とママだけ、とかになりがちじゃないですか?
または、写真を撮ることに一生懸命!
その日の思い出は頑張って写真を撮っていた、ということばっかり・・・
それじゃあ、ちょっと寂しいですよね。
せっかくの七五三。
撮影のことは出張フォトグラファーに任せて、
ご両親の目で、お子様の成長をぜひ見てあげて欲しい。
そして目一杯、褒めてあげて欲しいなって思います。
そう。