3歳女の子の七五三はドキュメンタリー✨七五三出張撮影@針名神社(名古屋市)|Maity Photography|七五三|出張撮影|愛知・豊明から全国へ✈️|
更新日:7月11日
出張撮影で残す、幸せのフォトストーリー
✴︎ Maity Photography(マイティーフォトグラフィー)✴︎
メガネがトレードマーク🤓
着物大好きフォトグラファーのまいてぃです📷✨

メガネがトレードマーク🤓
アンティーク着物👘ビール🍺カフェラテ☕️
そしてパンダ🐼をこよなく愛する
身長150cmに満たないミニサイズのカメラマン。
いつも脚立を担いで撮影しています🪜
単焦点レンズのキラキラの世界
着物姿を美しく撮影すること
女性をより美しく撮影すること
和の趣や侘び寂びを感じる写真
家族の自然な姿を切り撮ること
お子様の生き生きとした姿を残すこと
いつの時代にも美しいと思える"色"と"カタチ"
...を大切に撮影をしています。
呉服店の経営する写真館で12年
カメラマン兼サブマネージャーとして勤務した後、
出張フォトグラファーとして活動を始めました📷
現在は、直接ご予約いただいた個人撮影はもちろん、
「着物姿を美しく撮るカメラマン」として
全国の呉服店で行われる【成人式前撮り撮影会】へ
カメラマン/アシスタントとしてお声かけいただき、
スタジオ撮影からロケーション撮影まで
年間200件近くのお嬢様の撮影に携わっています。
(東京・長野・広島・岡山 etc.)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて今日お届けするのは、
3歳女の子の七五三撮影レポート。
名古屋市にある針名神社さんへ呼んでいただきました☺︎

とってもいいお天気に恵まれた日でした☀️
今日の主役は、赤いお宮参りの初着に、赤いお被布を合わせた
可愛い3歳の姫。
大きな鳥居の前で、まずは集合写真を撮ろうかな!
・・・と思っていたのですが。

お草履を履いてもらった段階で、イヤイヤ発動😱
遠くからお越しいただいたようで、
朝からいつもと違うパパとママの様子や雰囲気、
頭を触られて、着慣れない着物を着せられて、
車でブーンとやってくる間に疲れちゃったみたいです。
そう。
七五三って、お子様の成長を祝う1大イベントではあるのですが、
お子様にとっては、体力的にも精神的にも、結構な負担になるもののようで、
ノリノリでヘアセットして、メイクもルンルンだったし、
喜んでお着物を着てくれた・・・ところまでは良かったけど、
神社に着いたら脱ぐ〜〜〜〜!!!ってなっちゃうお話、よくあります💦

スマホで動画を見せてみたり、
(※これ、2度と離してくれない可能性があるので要注意です!!)
アンパンマン出してみたり、お歌を歌ってみたり、
ちょっとしたお菓子を食べてもらったり・・・
なるべく負担をかけないように、
楽しくなってもらえるようにお声かけしたり、
臨機応変に駆け回りながら(私だけ汗だくw)撮影している私ですが、
パパとママのご協力なくしては、成り立たないものです。
みなさま、いつもご協力いただきましてありがとうございます!

今回、車が見えていると「車に乗って帰るー」ってなっちゃうみたいだったので、
とりあえず、ポーイ!ってしちゃったお草履を履かなくてもいいように、
弟くんも主役の姫も、パパとママとの抱っこで撮影📷
パパの抱っこだとちょっとだけ落ち着いてくれたようで、
無表情ではあるものの、しっかりコチラを見てくれました。
ありがとう✨
「どうしよう・・・😟」
パパもママもお困りの様子でしたが、私的には全然問題ありません✨
とりあえずの集合写真は押さえたので、
ここから神社の方へ進んでいきながら、ご機嫌になってくれたらいいな〜
そしたらいいお顔の家族写真も別で残しましょうね☺︎
そんな風にお声かけしながら進んでいきました。

主役の姫はパパの抱っこで移動中。
元気いっぱいの弟くんはというと・・・
フリーダムにお散歩満喫中でした😁
歩けるようになったら、1人で探検するの楽しいよね🎵
お姉ちゃんとの対比が面白いなと思って、
こっそり弟くんのソロショットも撮っていました。

パパの抱っこでエネルギーをチャージ中。
ぎゅって一生懸命につかまってるおてて。
ぴとっとほっぺをくっつけて安心している姿。
かわいい😍
抱っこで移動中も、パパが一生懸命に
目に入るもののお話をしたり、クイズを出したりして
姫のメンタル回復に努めてくださってました。
(私が近づくとちょっと警戒モードになっていたので、ちょっと遠くからこっそりと📷)

ママとお話ししていたところ、お草履が嫌だったのかも??ってなったので、
おばあちゃまが用意してくださったという、
オシャレなブーツに履き替えてもらったところ、
ついに抱っこから1人で歩いてくれることに👍✨
車両侵入禁止の看板の前からは動いてくれませんでしたが(あるある🤣)
ご機嫌回復の兆し記念でパチリ📷
目に入ったもの、気づいたこと、
いつどのタイミングでスイッチが入って、
「楽しい!」って思ってくれるのかは、その子によって違うものなので、
いつも探り探り、手を変え品を変え・・・って感じなのですが、
今回は!

くまさんでした🧸
黒とピンクの縮緬ベアーをご用意しているのですが、
遠くからクマさんとお話ししてもらったら(私の裏声です🤣)
ぱあっとお顔が明るくなってくれました✨嬉しい!

みてください。
ママと手を繋いて、くまさんを抱っこして歩いてきてくれる姫の表情。
さっきまでのお顔とは全然違う〜100倍かわいい〜!!
ここまできたらもう一押し!!
そう思った私が次に目をつけたのは、手水舎。
ここ、お水が自動で出てくるんです。
神様にご挨拶しに行く前に
おててキレイキレイしよっか〜☺︎
そう言って誘導しながらそぉ〜〜っと近づくと、
急にお水が出てくるのをみて、テンションが上がった姫!

ママと一緒に恐る恐る近づくと、お水が!

上手におてて洗えたね☺︎
この時私がいったんクマさんを預かっていたのですが、
私の方に歩いてきて、クマさんを抱っこして行ったと思ったら・・・

クマさんのおてても洗ってくれました!
姫、お利口さんすぎます❤️
・・・クマさん小さすぎて、お風呂入ったみたいになってたけど🤣
(帰って消毒&天日干しでオールOKです✨)
手水舎でお清めしたところで、神殿の前へ。

のんのんしようと思ったけど、
クマさん抱っこしてるとできないねぇ〜?どうしよう?って時。
ふと思いついたように

こうやってね、おててぱっちんするんだよ
クマさんに教えてくれてました。

神様の方を向いてクマさんをお賽銭箱に座らせて・・・

一緒に神様にご挨拶。
上手にできました☺︎
クマさんとお友達になってくれて、
とっても仲良くしてくれてありがとう❤️

その頃フリーダムな弟くんは、ママと追いかけっこしながら
キャッキャっとまだまだ探検していました☺️
最初のイヤイヤちゃんがウソのように、
気づけば元気いっぱいの、ニコニコさんになってくれた姫🎵

くまさんにはちょっと休憩してもらって、
和傘を持ったお写真タイム☂️
3歳さんって、傘も好きですよね☺︎

針名神社さんの清らかな空気を感じる木々のキラキラが好きです

傘から、いないいないばぁ
これで「いないいないばぁ」ブームがきた姫は
赤い鳥居が並んでいるところをぐるぐる回っては・・・・

ばぁ!
こっちからも・・・

ばぁ!
楽しそうに走り回っておられました☺️


(私はあっちへこっちへと走っておりました...体力のなさに、ちょっと歳を感じました🤣)
そろそろご祈祷の時間が近づいてきたよーということで、
最後に集合写真をもう一度。

みんなSMILEで家族写真も撮ることができて
めでたし、めでたしでした✨
大人同士でも相性があるように、
お子様も1人の人間なので、どうしても合わない・・・ってこともあるかもしれません。
だから、
「どんな子でも大丈夫!絶対笑顔の写真撮ります!!」
なんて自信を持っては言えないですが、
実際のところ、今までに少しも笑ってくれなかった子は、いらっしゃいません☺︎
それは多分、
「いつでも全力で、一緒になって楽しもう!」
そう思って撮影しているからだと思ってます。
楽しさや嬉しさって、
いい意味で、伝染するんです☺︎
プロとしてお仕事させていただいているので、
「まぁ、任せておけば綺麗に撮ってくれるよね」
と思われるのも普通だとは思います。
確かに、
ここに立って、こうしてね、の指示が伝わってくれる被写体であれば
それでいいと思うんです。
でも、撮影って、お客様との共同作業で、
私のやってる「記念写真」は
ご家族みんなのイベントで、ご家族みんなのお祝い事であってほしいし、
その空気感、一体感が、写真の仕上がりを2倍にも、10倍にもしてくれるって思います。
たまーにいらっしゃる
ママだけが一生懸命で、パパは連れてこられた・・・めんどくさいな、みたいな感じ、
その雰囲気、絶対に写真に写っちゃう😢
(もちろん逆のパターンも)
その空気が、頑張ってるママのテンションにも悪影響で、
それがまたお子様にも伝わっていく。
そして、それをプラスに持っていこうと頑張るカメラマン側のテンションとの
チグハグな感じ・・・悪循環😭
いつも仕事で大変なのも、よくわかります。
いつも子育てで大変なのも、よくわかります。
いつもお疲れ様です☺︎
だから、丸投げしたい気持ちも、わかります。
なので、頑張って欲しいとは、もちろん言いません。
撮影という技術的なところは、お任せいただければ大丈夫です!
ただ、
「一緒にお祝いする」という気持ち、
「一緒に楽しもう」という気持ち、
それだけは持ってきて欲しいなって思います。
だって、かわいい大切な我が子の、
2度とない大切な記念の日ですから✨
それさえあれば、私も、
いつも以上に全力で、お子様に、ご家族に向き合って撮影できます📷
100%のものが、120%の仕上がりにだってなれるんじゃないかな✨
\2023年七五三・早期ご予約キャンペーン/
七五三早期ご予約キャンペーン
お申し込み期限は 2023年7月31日まで
✨2023年12月20日までの撮影が対象です✨
(すでにご予約いただいている方は対象外となります🙇)
ポーズを決めたお写真も
もちろん大切に撮影しますが
ふとした瞬間の
その子らしい仕草なんかも
雰囲気ショットとして
モリモリ撮影していきます♪
自由にしてる時の
イキイキと輝く眼👀✨
わたしは大好きです💕
大切な1日。
あんな事があったね
こんな事もあったね
自然体の家族の姿を
写真を見て振り返って
みんなでお話して
笑い合ってくれるといいな
そんなことを思いながら、
大切にシャッターを切っています📷✨
緊張してかたまったお顔も
泣いちゃってる姿も
拗ねてる姿も
走り回る姿も
ポーズなんてとらなくても
みんなみんな
『今』だけの大切な思い出✨
そう思うと、どんな姿でも
可愛くて、いとおしい♡
大きくなったね☺︎
成長を一緒にお祝いする気持ちで
その子らしい瞬間を
大切に撮影させて頂きます✨
🌳 今までに撮影したことのある場所 🌳
●豊田市●
西山公園・鞍ヶ池公園・愛知県緑化センター・加茂川公園・
桜城址公園・挙母神社・猿投神社・松平東照宮・
豊田市民芸館・児ノ口公園・花屋のグリーンピース・花遊庭
●岡崎市●
岡崎東公園・旧本田忠次邸・奥殿陣屋・しょうやの杜・乙川沿の河津桜並木・
岡崎公園・龍城神社
●豊明市●
三崎水辺公園・唐竹公園・勅使公園
●大府市●
大府みどり公園・あいち健康の森公園
●名古屋市●
ブルーボネット・荒子川公園・大高緑地公園・有松・竹田嘉兵衛商店(竹田邸)・
成海神社・川原神社・山田天満宮・塩竈神社・伊奴神社・針名神社・
●その他●
けやきの杜(高浜市)・デンパーク・丈山苑(安城市)・慶昌院(瀬戸市)・
神前神社(半田市)・伊文神社(西尾市)・熊野神社(東海市)・中山神明社(碧南市)・
新舞子マリンパーク(知多市)・りんくうビーチ(常滑市)・どうだん亭(尾張旭市)・
景行天皇社(長久手市)・舞子公園(兵庫県)・お客様のご自宅(各地) etc.