top of page

春〜初夏の成人式前撮り@奥殿陣屋(岡崎市)その①書院と金鳳亭と日本庭園と|Maity Photography|愛知・豊明から全国へ出張撮影✈️|成人式前撮り|振袖ロケーション撮影|


出張影で残す、幸せのフォトストーリー

✴︎ Maity Photography(マイティーフォトグラフィー)✴︎


メガネがトレードマーク🤓

着物大好きフォトグラファーのまいてぃです📷✨




メガネがトレードマーク🤓

アンティーク着物👘ビール🍺カフェラテ☕️

そしてパンダ🐼をこよなく愛する

身長150cmに満たないミニサイズのカメラマン。

いつも脚立を担いで撮影しています🪜

単焦点レンズのキラキラの世界

着物姿を美しく撮影すること

​女性をより美しく撮影すること

和の趣や侘び寂びを感じる写真

家族の自然な姿を切り撮ること

お子様の生き生きとした姿を残すこと

いつの時代にも美しいと思える"色"と"カタチ"

...を大切に撮影をしています。

呉服店の経営する写真館で12年

カメラマン兼サブマネージャーとして勤務した後、

出張フォトグラファーとして活動を始めました📷

現在は、直接ご予約いただいた個人撮影はもちろん、

「着物姿を美しく撮るカメラマン」として

全国の呉服店で行われる【成人式前撮り撮影会】へ

カメラマン/アシスタントとしてお声かけいただき、

スタジオ撮影からロケーション撮影まで

年間200件近くのお嬢様の撮影に携わっています。​

​(東京・長野・広島・岡山 etc.)




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



こんにちは!

成人式の前撮が大好き👘

愛知県豊明市から全国で出張撮影をしているMaityです✈️



岡崎市にある奥殿陣屋で成人式の前撮りをされたお嬢様の撮影レポート、その①

 

Instagramやブログでお写真をご紹介するようになって、

こちらでの前撮りを希望されるお嬢様が増えてきました✨

もはや三河のホームロケ地みたいになってきていて、とても嬉しいです☺︎


 

その昔、持統上皇が命名されたと伝えられる花ぞの山(村積山)の麓、

徳川氏の発祥地松平郷に程近いところに座する奥殿陣屋。

1万6千石の親藩として奥殿藩の歴史と文化が静かに眠るこの場所には、

四季折々の花が美しく咲きほこり、いつ来ても楽しませてくれる

美しい景色があります✨

 

歴史を感じる書院の中や、日本庭園はもちろん、

カラフルで可愛らしい北欧風庭園や、初夏と秋に咲き誇るバラ園、

そして菜の花やチューリップ、カモミールに、ポピーにひまわり、コスモスなどなど

四季折々のお花が咲くお花畑もあるので

ぐるりと廻って色々な雰囲気の写真を撮影できちゃいます!

※カメラマンからの事前の申請と別途使用料が必要です。お客様は事前に空き状況のお問い合わせをお願いします

 





イマドキのくすみカラーのお振袖に

ふりふりたっぷりの可愛いコーディネートでお越しくださったお嬢様♡





岡崎市内のロケ地を色々とご提案していて、

やはりこの牡丹画の写真を気に入ってくださり、ご予約となりました。


私のお気に入りが、

お客様、お嬢様、ご家族様共通のお気に入りになるって

ほんとに嬉しいなぁ☺︎





最近の女子たちは(ママも含めて)結構【利き顔】をお持ちの方が多いのですが

お着物の柄ゆきやヘアスタイル、髪飾りや帯結びなど

バランスよく色々な角度からお撮りするようにしています。



特にフォトブックをお申し込みの場合には、

片側から撮った写真ばかりになると仕上がった時にとてもバランスが悪く、不安定になってしまうことを避ける理由もありますが、

お衣装やコーディネート、スタイリングまでをまるっと美しく記念に残したい、というのが一番です。


もちろん【利き顔】多めにしています☺︎



撮影日は4月の末。

まだ暑くなる前の、温かな光とキラキラの緑がとても綺麗な日でした。


書院と金鳳亭を臨む場所で、

椅子に座った姿を撮るのが鉄板になってきました。


立ち姿、座り姿、帯姿・・・

昔から撮られ続けてきた「和装の型」は、古臭いと思われがちですが

女性を美しく見せるためのスキルが詰まった、意味のあるポーズだよなぁといつも思います。

和装での綺麗な座り姿はやはりお淑やかで好きです。


「ナチュラル」とか「自然体」が好まれる傾向にありますが

私はこういうものも織り交ぜて、しっかり撮っていきたいなと思っています☺︎





書院と、池の周りのお庭は

雰囲気があってとても和装に似合います🎵




太陽光に照らされた新緑が書院のガラスに反射して

どこもかしこもキラキラ✨




咲き始めのツツジと、

なぜか色づいていたモミジをアクセントにして。



岡山でよくいくロケ地にもあるんですよね、

夏に真っ赤なもみじ。


年中赤い紅葉って、もう少し赤黒い(濃い?)色のイメージだったけど、

これも、そういう種類なのかな??





振袖の可愛くて綺麗で素敵なところって、

やっぱり帯結びだと思っていて✨


表と裏をうまく使っていたり、

柄の美しさをメインにされていたり、

パタパタとひだをたくさん作って豪華にしていたり、

直線的な仕上がりだったり、

左右対称だったり、逆に、アシンメトリーだったり。


着付け師さんの技術とセンスが詰まっているなぁ〜と感動しながら、

いろんな角度から撮影しています。




そうそう!

去年からご用意している「白」の和傘が人気です✨


和傘といえば「赤」とか「紫」だとずっと思って来たのですが、

流行りのお着物の色味に合いづらいことが出てきたのと、

せっかくのロケ地の雰囲気に合わせると、色が要らないなーと思うことがあって。




今回も、白い傘がぴったりのお嬢様でした!


ふとした瞬間の、飾っていない表情、逃しません👍




もちろん、ロケ地やお着物によっては赤や紫の方が似合うこともあるので、

臨機応変にご用意しています。

もちろん、リクエストにもお応えしています☺︎




さて、晩春〜初夏の奥殿陣屋前撮りレポートその①はここまで。


次回は、北欧風庭園〜藤の花〜お花畑までを書いていきますので

お楽しみに✨






ただいま、秋のご予約を受付中です。


紅葉ロケーション撮影の季節は大人気のため、

土日祝日の撮影枠が残り少なくなってまいりました。

ご検討中の方は、ぜひお早めのご相談、ご予約がオススメです💨


ご依頼お待ちしております☺︎








\Maity Photographyの振袖撮影プランについてはこちら/


撮影に関して、アルバムなども実際に見ながら、

直接会って相談したい、説明を聞きたい、

そんな声にお応えするために、

ご自宅やお近くの喫茶店・カフェまでお伺いしてのお打ち合わせも

承っております。


心配なこと、やりたいこと、ポーズのご希望や持ち込みたいアイテム、一緒に撮りたいものなどなど、ぜひわがままいっぱい教えてください!

一緒に考えて、あなただけのオリジナルの前撮りを一緒に作りましょう✨






\Maityお気に入りの振袖撮影スポット6選/





\成人式撮影を出張カメラマンに頼むのに向いている人・向いていない人/








🌳 今までに撮影したことのある場所 🌳



【豊明市】

三崎水辺公園・唐竹公園・勅使公園・沓掛城址公園・沓掛諏訪神社

自宅アパート2階 "撮影もできる小さなアトリエ"


【豊田市】

西山公園・鞍ヶ池公園・愛知県緑化センター・加茂川公園・

桜城址公園・豊田市民芸館・児ノ口公園・花遊庭・

花屋のグリーンピース・平芝梅林公園・

挙母神社・猿投神社・松平東照宮

竜神交流館(撮影会)・Lilac hair & life(撮影会)・

moja hair resort(撮影会)


【みよし市】

三好公園・三好稲荷・石川家住宅


【岡崎市】

岡崎東公園・旧本田忠次邸奥殿陣屋・しょうやの杜・

乙川沿の河津桜並木・岡崎城公園・龍城神社・六所神社


【大府市】

大府みどり公園・あいち健康の森公園


【安城市】

デンパーク・丈山苑


【名古屋市】

ブルーボネット・荒子川公園・大高緑地公園・有松旧街道・笹加(竹田邸)

徳川園名古屋市政資料館・鶴舞公園・鶴々亭・トヨタ産業技術記念館・

八剣神社・東別院・豊国神社

Photo StudioNY・フォトスタジオエニッシュ


【愛知県内その他】

《高浜市》cafeけやきの杜 

《東海市》熊野神社

《瀬戸市》慶昌院 

《知多市》新舞子マリンパーク

《半田市》神前神社・業葉神社・半六庭園 

《常滑市》りんくうビーチ

《西尾市》伊文神社 

《尾張旭市》どうだん亭・渋川神社

《碧南市》中山神明社 

《日進市》白山宮


【愛知県外】

《静岡県》吉田公園

《長野県》小諸城址 懐古園・雪窓公園・新海三社神社・龍岡城五稜郭・松原湖・

軽井沢タリアセン・ムーゼの森

《山梨県》忍野八海

《兵庫県》舞子公園

《福井県》丹巌洞 他








=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=



Comments


  • Instagram - Grey Circle
  • LINE@
  • mail
  • 名称未設定 1_edited
bottom of page